みなさん、お久しぶりです。鈴鹿校の村田です。
もうブログの順番が回ってきました。前回のブログは本当にひどい出来だったので、今回は真面目に書こうと思っています。
少し前ですが、長女からの提案で家族みんなでお出かけしようということになり、休みの日を調整して久しぶりにお出かけをしました。
「パパどこか行きたいところある?」
「大谷君がいるロサンゼルス」
みんな無視。
「それじゃ~ディズニーランド」
「日帰りでは無理」即却下
「それじゃ~熱海の初島にあるアスレチック!」「遠い!」却下
「それじゃ~・・・」何度かこの問答を繰り返しましたが、そのうち会話の輪から外されました。
結局、滋賀に黒壁スクエアという食べる歩きができる場所があるらしく、そこに行くことになりました。
当日、嫁さんは友達と約束をしていたらしく、私、長女、次女、三女の4人で行きました。4人そろってお出かけをするのは、久しぶりでしたので、行く場所にかかわらず、ものすごく楽しみにしていました。車中、お互いの近況報告をしながら、滋賀に向かいました。琵琶湖の大きさにみんな驚き、長浜城を眺め、目的地に向かいました。
到着したのがお昼前だったのと、みんな食べ歩きということで朝食を抜いていたので、お腹がペコペコでした。まずは・・・

近江牛入ラーメンを食べました。ボリュームたっぷりでとてもおいしかったです。お腹もまずまず満たされたので、本格的に食べ歩きツアーの始まりです。



娘3人はおいしそうなスイーツを見る度に、目の色を輝かせて写真を撮りまくっていました。ちなみに私は焼き鳥を食べました。途中素敵なところがあったので、写真をどうぞ。




あとガラス館がありました。オルゴールがいっぱいあって試聴しまくりました。美しい音色でした。



しばらく歩き回って、次に二葉屋に行きました。娘たちにとってはお目当ての場所でしたが、私は全く知りませんでした。ここは超びっくりかき氷屋さんです。



見てください。このびっくりサイズ。私は何も注文しませんでしたが、残り物だけで大満足でした。(下写真)

お腹もいっぱいになり、琵琶湖を少し眺めて帰ろうかぁ~っと思っていると、「もう1つ行くよ~」
そこから車で1時間半くらい走り、最後に行ったところはラコリーナというところでした。昔社員旅行で行った記憶はありましたが、ほとんど覚えていませんでした。ここでは焼き立てのバームクーヘンを食べました。

最後に1枚。近くにいる人に頼んで撮ってもらいました。

長女は保育士2年目。4月から1歳児の担当をしています。つい最近保育園の運動会を見に行きました。大変そうにせかせかしている長女の姿と可愛らしい園児のダンスやかけっこを見てきました。ほのぼのとして良かったです。でも、この前「ライブ行くで関空まで乗せて行って~!」ってラインがきました。朝の3時から関空まで乗せていきました。わがままぶりは相変わらずです。二女は大学4年生。4月から社会人になります。今は卒論と社会福祉士の資格の勉強で忙しそうです。時々優しい言葉をかけてくれたり、労いの言葉を綴った手紙をくれたりします。4月から無理し過ぎず仕事を頑張ってほしいです。三女はアイドル大好き中2ソフトボール女子。家ではいつもアイドルの歌を歌っています。この前、関空からの帰りに(大阪から一人で帰ってくるのが嫌だったので、三女も連れて行きました)、車の中でずっとアイドルの歌を聞いていました。その日だけで9つぐらいアイドルグループを覚えました(笑)いつまでも仲良し家族でいられたらなぁ~と実感した1日でした。
今回のブログは頑張りました。皆様、いかがでしたでしょうか?お楽しみいただけたのなら嬉しいです。
鈴鹿校 村田泰洋